もうすっかり春ですね。
第3子は順調に幼稚園へと通い出しました。(年長さんからです。)
そう、冬は終わったのですーーー。
(って、油断してると北海道はゴールデンウィーク頃まで雪の心配はあるのですが…)
この冬、そりベビーカーのモニターとしてお願いをしていた方からレビューが届きました。
ありがとうございます。早速見てみましょう。
保育園の送迎など、冬の間は吹雪の日を除いでほぼ毎日使用致しました。
これ無しでは生活が出来ないくらい便利に使用させて頂きました。保育園までは片道2.5キロほどの距離があり、車の免許を持っていないために自転車やベビーカーの使えない冬の間は重宝しました。
ほぼ毎日!!嬉しいですね(^^)/
プラスチックのそりでは乗せ下ろしがあったり、ひっくり返ってしまったりしましたがそりベビーカーでは悩み事が解決しました。
また、押す大人も単独で歩くより滑らなくて歩きやすかったです。
路面電車の沿線に住んでいますが、車輪が路線にはまる事なく使用できました。
札幌市街地はロードヒーティングが敷かれている部分があるので、そりモードとタイヤモードの切り替えがとても便利でした。
滑り止め用の砂には相性が悪く、そりモードでは止まってしまい、タイヤモードでは車輪への砂のめり込みがありました。
そうなんです、大人も押していると滑らないんです(^^)/
滑り止め用の砂はあると助かるんですけどね…。そりに対してはちょっと…
対策としては…「そりモードでは傷がつくし、嫌な音がするので車輪モードで。そして砂をまいているところを極力避ける…ぐらいでしょうか(/_;)」
この砂ですね↓ 砂というか小石というか…
アレンジとして、そりベビーカーの付属品のフットマフの下に、ベビーゼンヨーヨーのフットマフを使用、その中にクッションを入れて使用していました。サイズ感はピッタリでした。
片道2.5km歩いても子供の体温が下がる事なく快適そうに座っていました。
レインカバーも検討しましたが、自宅で使用していたサイベックスミオスのカバーははまりませんでした。
専用の屋根があればいいのですが…メーカーへ問い合わせたところ、開発に設備投資がかかるようで・・・すぐにはできないようです。残念ながら…(*_*;
外で使用していると多くの方に声をかけていただきました。
・どこで売ってますか?(ほぼ毎日聞かれました)
・介護用があると便利
・車椅子に乗る大人用がほしい
・あったかそうで羨ましい
・双子用はありますか?
・ロードヒーティングのところは車道に出ないと進めないからそりベビーカーがあったら安全。(こちらのお母さんはベビーカーのスキー板をつけて使用していました)
積雪エリアでの需要は確実にあると感じています。本当にいい機会を頂きありがとうございました。
ほぼ毎日声をかけられたとのこと!!
これってなかなかすごいことですよね(゚Д゚;)
そうですよね、介護用に双子用…
雪道に困っている方はたくさんいらっしゃいます。
そりベビーカーがその足がかりになれたら・・・☆彡
丁寧でわかりやすいレビュー、本当にありがとうございました(^^)/