![冬の北海道開拓の村の正面玄関写真](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070766.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
冬でもやっている北海道開拓の村。
冬は雪道の中を歩いて回ります。
もちろん、ベビーカーは雪で使えないため、小さい子用にこんな素敵なものが置いてありました。
貸出用パイプそり
![貸出用のパイプそり](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070783.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
貸出は無料です。
全部で3台ありました。(2021年2月時点)
この時は黄色いパイプそりは貸出中でした。
![パイプそりのアップ写真。先端に引っ張るための紐が結んである。](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070770.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
こちらのそり、少々持ち手が低いため、大人が押すのには厳しい…
ということで先端に引っ張る紐がついています。
![パイプそりを引っ張っているところ](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070774.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
シートベルトなどはないので、この子のようにちょっとウトウトしてしまうと、
一気にゴロンということになりかねません。
引っ張る方は注意が必要です。
展示兼遊び用木製そり
![昔の木製そり](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070781.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
こちらは実際に遊べる木製そりです。
昔はこういったそりを使っていたのですね~。
とても頑丈にできています。
昔の人の知恵や工夫はすごいなぁ。。。
おまけ
![竹でできた昔のスキー板](https://i0.wp.com/yuki-michi.com/wp-content/uploads/2021/07/P2070782.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
ちなみにこのようなものも置いてありました。
足にはめてスキーのように滑るのでしょうか?
やり方がわからず、怖くて挑戦できませんでした。
次回行った時には挑戦してみたいと思います!!
冬は寒くてなかなか屋外施設には行く気にならないかもしれません。笑
ですが、冬でしか味わえない景色、楽しめない遊びがあります。
この冬は是非しっかり防寒をして、運動不足解消、気分転換を兼ねて
北海道開拓の村へ遊びに行かれてはいかがでしょうか~~。