2023年になりましたね。今年もよろしくお願い致します。
今年こそ、そりベビーカーを普及させます!!
さて、年末年始、我が家は夫の実家がある富山県へ行ってまいりました。
そこでも真面目に雪道の調査をする私…
(本当は暇だったからです。(^-^;)いえいえ、そんなことはありません。よねぇぇ??笑)
さて、私たちが行ったとき、富山には雪はありませんでした~~。
早くも調査終了か・・・いえいえ、以前からご紹介したいものがありまして。
写真を撮れてよかったよかった♪
それがコチラ↓
なんでしょう?顔みたい・・・
コチラ、この小さい穴から水が出て、雪を溶かす装置だそうです。
こんな風に・・・↓
私は前からこの存在、とても気になっていました。
夫は当たり前のようで、何も気にしていません。名前を聞いてもわからない~。
私は勝手に「ぴょろぴょろ」と名付けていましたが、今回きちんと調べてみました。
本当は「消雪パイプ」というそうです。
雪が降り始めたら水が出始めます。
私:「これ、誰が操作してるの??夜にも出てる…」
夫:「さぁ。市の職員か…?それか自動かな…?(適当)」
気になって、インターネットで調べました。
なんせ今までぴょろぴょろの情報源はすべて夫だったので(=_=)
さて結果は・・・おや!これはセンサーがついていて自動だそうです!
すごいですね。一体どこにセンサーが…?
でもまぁ、たまにはこんな時もありますよね。↓
私にもあります。(暴走する時が)
もちろん、水が出ている時、辺りはビショビショです。
それでも雪があるよりいいのかな。
子どもが歩く時は要注意ですけど。笑
なぜか子どもって水たまりの方へ吸い寄せられるんですよね~。
もし北海道でこれをやると、一面にスケートリンクができてしまいますね。
以上、北海道の方には特にためにならない雪道対策情報でした(=_=)
所変われば雪道対策も変わる。それが今回分かったことです。
「そりベビーカーは全国の雪国でも有効か?」それはまだまだわかりませんが…(;´∀`)
さて、他にもこのようなものを見つけました↓
割と大きめな通りにポツンとありました。
今まで、ここでしか見たことがありません。
夫も、初めて見たそうです。
雪がなかったのが残念でしたが、左側のスコップの汚れ具合から、誰かしら何かしているのかも!
そんな素敵な街が増えていくといいですね☆彡
ではまた・・・♪