~近所のお散歩編~

さて、ここからは「雪道用そりベビーカーを普段どのように使っているか」をご紹介したいと思います。

初めて使ってみた時のこと。まずは試しに…

近くの公園へ

姉を引っ張る第2子、追いかける第4子と私

わ~押しやすい!!抱っこしていないと身軽!!嬉しい!!

すぐに公園に到着~

いつの間にか第3子がそりに乗っていました。

そりの後を雪道用そりベビーカーでついていきます。

そりから降りない第3子、第2子に怒られる
極寒の中、すやすや眠る第4子

公園にはだいぶ雪が降り積もっていたけれど、踏み固められた場所ならラクラク、スイスイ☆彡

これならたっぷり子どもたちと遊べそうです♪

すぐ近くなのに、揺れて気持ち良かったのか、すぐに寝てしまいました。

ちょっと苦しそうな寝かたでかわいそうです。

シートベルトがついているので、落ちる心配はないですが…

この雪道用そりベビーカー、正式には何歳から使用していいのかわからないんですよね。。。

この当時、第4子は9か月でした。

もうお座りもしっかりできるようになっている月齢だけど、寝てしまうとどうすることもできない。

背もたれが。。
何か対策をしないと…

ちょっと大きめの公園へ

第4子、今日は起きてます

車に乗って、同じ区内の少し大きめの公園へ。
折りたたみができるから車にも載せられる!なんて便利なんだ~。

一面、雪だらけでした。

またしても身軽に、たくさん遊ぶことができました。

魔法のイス

さてもう1台のお散歩の様子です。

出発してすぐにもうウトウト…第4子

こちらは普通のベビーカーのように背もたれがあるので、とても座り心地が良さそうです。

夏場は眠くなって来たら普通のベビーカーに乗せて散歩させるのが日課でした。

冬でもそれができるなんて!感動です。

しかもカバー付きで冷たい風も雪も当たらない。
(足元に掛けている布は、付属品ではなく自前のものです。)

余談ですが、わたしはこの雪道用そりベビーカーを「魔法のイス」と呼んでいました。

だって本当にすぐ眠るんです!!

家で出掛ける準備の際中に、ポンっと乗せたら寝てしまったこともあります。

この魔法のイスのおかげで、育児がだいぶ楽になりました~~。

本好き家族

第2,3,4子と図書館へ!!

我が家はみんな本が好きで(夫はハテナ?)、よく近くの図書館へ歩いて行っています。

小さいころからよく通っていたので、たくさん借りて、家でもモクモクと読んでいます。

家からすぐ近くにあるし、冬は寒くて他に行くところもないし…

「散歩+図書館」は私の心の癒しになっていました。

それが、抱っこをしているとなんか窮屈で、心の癒しになっていないと思っていました。

しかし、この雪道用そりベビーカーのおかげで、また癒しが復活しました。

すやすや寝ている子を見ながら本を読んだり、雑誌を読んだり、ボーっとしたり。
私の幸せな時間です。