雪道を考える4児の母
お問い合わせ
プロフィール
雪道用そりベビーカーの使い方
プライバシーポリシー
HOME
検索
そりベビーカーおでかけ使用例
そりベビーカーの具体的な使用例
新年度がスタートしましたね! 我が第3子(5才)は年長さんからの1年間幼稚園生活が始まりました!! ...
スキー場でのそりベビーカーの使い方
最近、朝の散歩の道中で「ゼンマイ」らしきものを見つけました。あまり詳しくないので自信はないのですが、...
そりベビーカーに対する周りの人たちの声は?2
前回、「引っ越しました!」とご報告しました。 が、まだまだ落ち着いていません。涙。 古い一軒家なので...
大雪後、そりベビーカーを使って散歩と買物へ
先日降った、札幌の大雪。前回の記事では(恥ずかしながら)我が家のベランダの様子をご紹介しました。(過...
雪の中、そりベビーカーを使って参観懇談へ行ってきました!
前回書いた記事「北海道、吹雪なら学校は休み??雪道の通学~小学校編~」 ちょうどその吹雪だと言われて...
北海道ではどんなベビーカーを使う?我が家のベビーカーを紹介します!
我が家には全部で4台のベビーカーがあります。 いきなり4台購入したわけでもなく、4人いるから4台とい...
そりベビーカーは懐かしくて新しいパイプそり!?
前回に引き続き(→北海道で2台目のベビーカーを買うならぜひ〇〇を!!) 今回も、そりベビーカーで散歩...
北海道で2台目のベビーカーを買うならぜひ〇〇を!!
北海道は言わずと知れた雪国です。 特に私の住んでいる札幌は、約半年近く外でベビーカーを使えません。 ...
雪の多い公園内を移動するには…
前回は近所の公園を紹介しました。(過去記事→札幌の冬の公園はブランコが使えない) 近所の公園には雪が...
雪道用そりベビーカーでおでかけ④
~電車編~ 続いてのおでかけは「電車」です。 電車でどこか目的地に行くわけではなく、電車に乗ることが...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ