北海道に来て7年。
わかったことがあります。
「冬の子育ては辛すぎる!!」
いつの間にか子どもは4人に増えました。
夏は景色もきれいで、他の地域より涼しく(最近は…??)、とても素晴らしいのです。
なのに、冬は…冬は…冬はーーーー!
ずっと、モヤモヤしていたのですが、半年前、子育てを終えた女性に言われてハッキリしました。
「雪国の子育てはみんな我慢しているのよ。」
やっぱり!そうだよね!これって我慢だよね!
いままでずっと我慢してきてたんだ!
妙に納得して、涙が出そうになりました。
「子育て」ってただでさえ大変なのに、雪の中の子育ては制約も多くて本当に、もう…
いや、雪の中は子育てだけじゃなくみんな大変です。わかっています。
でも、でも…
・寒さで身を縮め、無意識に体に力が入り、お腹の赤ちゃん大丈夫かな?と心配したり
・お腹が大きいとブーツの脱ぎ履き、大変だなあと毎日思ったり
・ツルツルの道で転んだら、お腹の赤ちゃん、抱っこしている子、手をつないでいる子、どうなるの
・ガタガタの道、車に乗っていても振動が…お腹の赤ちゃん、大丈夫?
・吹雪いてきたけど、ちょうど幼稚園のお迎えの時間になっちゃった
・園帰りの公園でいつまで遊ぶんだ~?下の子も私も凍えそう
・せっかく、つなぎ着てブーツ履いて手袋つけたのに…えっ、トイレだって!?
・振り向いたら、いつの間にかそりから落ちていて遠くで泣いてる~
・一度そりに乗ったら立ってくれない…寝てしまった…もうそりを犠牲にするしか…ガリガリ…
・外は寒すぎて…遊ぶところがない、マンネリ化、家が壊れる…
・夏ならベビーカーで散歩して寝てくれるのに、雪だからなあ…
・抱っこをしている肩が限界で、何事も楽しめない、到着5分でもう帰りたい…
大変だと言わせてください。
札幌で子育てをしている方なら「あるある」だと思います。
でも、そんな大変な道、通らなくて済むならわざわざ通らなくてもよくないですか?
上記の全てを解決することはできませんが、私はそりベビーカーを導入したことで、
冬の子育てが少し楽になりました。
・いつものように気軽に買物、散歩、図書館へ行けるようになった。
(過去記事→「雪道用そりベビーカーでおでかけ①」)
・以前なら辛くて仕方なかった冬の動物園も、思いっきり楽しめるようになった。
(過去記事→「雪道用そりベビーカーでおでかけ②」)
※2024年3月にそりベビーカー4台を円山動物園へ寄付しました☆
・以前なら公園で下の子を抱っこして立っていることしかできなかったが、一緒に遊べるようになった。
いつもなら抱っこしているこの子を↓、そりベビーカーに乗せ、夫に託し、子どもとそり滑り。
そんな些細なことが幸せなのです。
自分から「私は大変です。助けてください。」と言える人は、なかなかいないと思います。
誰かに言ってもらえるとスッキリするんですね。
だから私も、雪の中を抱っこしてそりを引っ張っている人に言ってあげたい。
「もう我慢しなくていいんだよ。」と…。
自分が経験したからわかること、雪国の子育てを少しでも楽にしたい。
いつになるかな~。