雪道を考える5児の母
プロフィール
そりベビーカー使い方【動画】
プライバシーポリシー
商品の購入はコチラ
Instagram
お問い合わせ
検索
雪道用そりベビーカーを普及させよう
~転勤族の雪国ぐらしin札幌~
最近の投稿
札幌の冬の公園はブランコが使えない
公園が充実している 北海道に来て驚いたこと、まだまだあります。 それは… 公園が充実していること。 ...
3輪ベビーカーは雪道で使えるのか?
海外などで人気がある3輪ベビーカー。 札幌ではちょこちょこ見かけます。 あまり多くはないような気はし...
北海道開拓の村でパイプそりを発見!!
冬でもやっている北海道開拓の村。 冬は雪道の中を歩いて回ります。 もちろん、ベビーカーは雪で使えない...
ホームセンターで木製そりを発見!!
木製そり さて、前回はホームセンターでパイプそりを発見!!いたしました。 今回は違うホームセンターで...
ホームセンターでパイプそりを発見!!
パイプそり さて、今回は昔使われていた「パイプそり」をご紹介したいと思います。 私も実際見たことはな...
札幌の雪道事情② ~歩行者の目線から~
前回は、札幌の雪道の種類について説明しました。(詳しくは過去の記事→札幌の雪道事情①をご覧ください。...
札幌の雪道事情① ~歩行者の目線から~
「雪国」「雪道」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 一面真っ白。銀世界に包まれる。 正解です。 ...
雪道用そりベビーカーでおでかけ④
~電車編~ 続いてのおでかけは「電車」です。 電車でどこか目的地に行くわけではなく、電車に乗ることが...
雪道用そりベビーカーでおでかけ③
~スキー場編~ さて、続いてのおでかけはスキー場です。 札幌市にもいくつかスキー場があります。 が、...
雪道用そりベビーカーでおでかけ②
~動物園編~ ※2024年3月、円山動物園へそりベビーカー4台を寄付させていただきました☆ さて、続...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
15
16
17
次のページ