雪道を考える5児の母
プロフィール
そりベビーカー使い方【動画】
プライバシーポリシー
商品の購入はコチラ
Instagram
お問い合わせ
検索
雪道用そりベビーカーを普及させよう
~転勤族の雪国ぐらしin札幌~
最近の投稿
スキー場でのそりベビーカーの使い方
最近、朝の散歩の道中で「ゼンマイ」らしきものを見つけました。あまり詳しくないので自信はないのですが、...
3.11 その②
ゲボン、ゲホン。みなさまお元気でしょうか? 私は・・・(/_;) 私は、一行目に表したようにこの一週...
仙台の雪、移動手段は??そりベビーカーは使えるのか?のつづき
以前「仙台の雪、移動手段は??そりベビーカーは使えるのか?」という記事を書きました。 その記事の結論...
高齢者と雪道
こちら仙台でも何度か結構雪が降りました。 ただ、朝には雪があっても、日中にはだいぶとけてくるんですよ...
雪国は毎日過酷な日々と闘っているのです③
さて、雪国過酷シリーズ第3弾です。 本当は1回で終わるつもりだったのに、第3回目。どれだけ過酷なので...
雪国は毎日過酷な日々と闘っているのです②
先日の最強寒波、最強でしたね・・・ ここ仙台でも、札幌にいるかのような感覚になりました。冷蔵庫から冷...
雪国は毎日過酷な日々と闘っているのです
ニュースでは「○○年に一度の寒波」等と騒がれていますね。 東京にちょっと雪が降っただけで、東京の池が...
所変われば雪も変わる、他県の雪道状況は・・・?
2023年になりましたね。今年もよろしくお願い致します。 今年こそ、そりベビーカーを普及させます!!...
そりベビーカー普及活動、2022年を振り返って
気づけば2022年の年末です。もうすぐ今年も終わってしまいます。そこで、今年一年の活動を振り返りたい...
【4人育児】ランドセル選びで私が後悔していること
突然ですが、みなさんのランドセルは何色でしたか? 私は「赤」でした。 私が子どものランドセル選びで後...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
7
8
9
…
18
次のページ